足場が取れました / 太子堂の家
- 2018/11/20
- 20:51

太子堂の家は足場が取れ 家の雰囲気が分かりやすくなりました。このタイミングで植栽工事をお願いする高松さんに来ていただき お施主さんも交えて現場で打ち合わせ。植えたい木のプレゼン資料をお施主さんが作ってきてくれたのですが それが素晴らしい出来でした。ここで紹介したいぐらいです。実はこの日の数日前に植木畑の先代のご主人が亡くなり 前日にお通夜に参列してきました。スケールの大きい仕事も手がけられていたの...
現場進行 / 太子堂の家・岩槻の診療所
- 2018/10/12
- 11:33

太子堂の家は 大工さんが増えテキパキと内装工事を進めています。外回りでは外壁下地のモルタルが塗られ始めました。ここは2階リビングに面したインナーバルコニー。屋根のかかった「カバードデッキ」が内と外をつなぐ場所になります。岩槻の診療所は 構造事務所の担当者に来ていただき基礎の配筋検査を行いました。きれいに間違いなく配筋されており 特に指摘事項もなく無事終了。週末にはコンクリート打設となります。村田淳...
金物検査と夕焼け / 太子堂の家
- 2018/07/18
- 11:31

昨日は太子堂の家の金物検査を行いました。まずは構造事務所の担当者と一緒に見て回り 続いて検査機関の検査を受けました。どの金物もきちんと取り付けられており 特に指摘事項はなく無事終了。だんだんと定番になってきましたが 今回も制振ダンパーを採用しています。それにしても毎日酷い暑さ。現場で打ち合わせしているだけでも汗が吹き出るのに 体を動かす職人さんは・・・。現場はこれから屋根葺きや外壁の下地工事。防蟻...
上棟 / 太子堂の家
- 2018/07/03
- 13:03

しばらくブログができていませんでしたが 太子堂の家が昨日上棟しました。私たちが到着した時にはすでに上棟していましたが 早い梅雨明けとこの暑さでとても大変そうでした。皆さん汗だく・・・大変お疲れさまでした。作業終了後には建主さんが上棟式を催してくださり ご親戚も参加して楽しい時間を過ごしました。いろいろとお気遣いいただきありがとうございました。また進捗をご報告します。村田淳建築研究室http://murata-as...
地鎮祭 / 太子堂の家
- 2018/03/05
- 17:32

昨日は太子堂の家の地鎮祭でした。カバードデッキのある2階リビングの家で 防音仕様の地下室もつくります。昨日は暖かく穏やかな日和で お隣の玄関脇には梅がきれいに咲いていました。太子堂の家のアプローチにも小さめですが植栽スペースをつくりますので 緑がつながるでしょうか。今回工事をお願いしたのは初めての工務店(堀井工務店)。これからの工事が楽しみです。村田淳建築研究室http://murata-associates.co.jphttps:...