鎌倉の家 / ホームページ掲載
- 2010/06/16
- 22:51

鎌倉の家をホームページに掲載しました。鎌倉特有の入り組んだ小道に面する 30坪の敷地に建つ30坪ほどの住まい。絶対的に広くはないのですが庭の緑 周囲の緑を楽しむ暮らしを実現した家です。どうぞこちらからご覧ください。...
玉川学園の家 / 足場解体
- 2010/06/15
- 23:12

外壁の作業が終わり 本格的な梅雨の到来を前になんとか足場が外されました。明るめの色をまとったその姿をきちんと見るのは現場に関わる皆にとってはじめてのこと。関東は昨日梅雨入りしましたが 今日は晴れて良かった。ひと区切りついて思わずホッとします。・・・が まだまだ内部の塗装と外構工事が残っています。私からの工務店への指示はほとんど終わっているのであとは 職人さんのがんばりと天気に恵まれることを祈るばか...
週末散歩
- 2010/06/14
- 22:51

週末は入梅前の貴重な天気でした。予定が続いたり あいにくの天気が多かったので久しぶりでしたが子供を連れて散歩をしました。コースはいつも通りに自宅のまわりです。しかしこのあたりはアップダウンが多く重くなってきたチビ+ベビーカーを押して歩くだけでもこの季節はじんわりと汗をかいてきます。いい運動になります。途中 木陰を求めて公園へ。わりと広めの公園なので 地元の少年野球が練習をしているのを眺めながらしば...
COPPA
- 2010/06/11
- 23:13

この木は何の木だと思いますか?答えは 神代カツラ。長い時間土中に埋まっていたので神代と言いそのため変色し このような味わい深い表情になっています。これは 先日新装オープンとなったプロトハウスの東京ショールームにお邪魔した際にいただいたもの。プロトハウスでは 家具や建具等に使われた木の端材である木っ端を有効活用して何か作品を作ろう!とCOPPA活動ということをやられています。訪れた際に「村田さんも何か創らな...
鎌倉の家 / 撮影
- 2010/06/10
- 23:36

朝から気持ちよく晴れ渡りました。今日は朝から鎌倉の家へ。2月末にお引き渡しを終え生活が落ち着いた頃にとお願いしていた撮影をしてきました。植栽工事の確認以来 約2ヶ月ぶりの訪問です。春を経て 植えたばかりの木にも葉が茂り建て主によって少しずつ手を加えられ始めた庭は少しずつですが充実してきました。この調子で マイペースで頑張ってくださいね!朝から始めた撮影も昼をまたいでしまい急遽お昼をご馳走になってし...
緑の生長・子供の成長
- 2010/06/09
- 22:42

中庭のヒメシャラが数日前から咲き始めました。残念ながら4月の強風で残っていた巣はポロリと落ちてしまい今年は居候は来ませんでした。それでも彼らはたまにやってきてハンギングバスケットのヤシを上手に引き抜いて持っていきます。どこかで材料にして巣作りをしているのでしょう。来年はやって来ておくれよ。さて そのヒメシャラは植えてからもう9年になります。あらためて当時の写真と見比べたところ だいぶ大きくなってい...
新木場のスタジオ / ホームページ掲載
- 2010/06/08
- 23:55

新木場のスタジオをホームページに掲載しました。貯木場として使用されていた海に面する 単純な箱状の撮影スタジオ。北側の海に面した大きな窓から 穏やかな安定した光が入ります。どうぞこちらからご覧ください。また スタジオの使用に興味を持たれた方がいらしたら どうぞお気軽にご連絡ください!...
ホームページ更新
- 2010/06/07
- 22:42

歩いていると空気が肌にまとわりつくような一日でした。ホームページをやっと更新しました。メニューの構成を新しくし化粧直しをしてあります。作品の追加が滞っていますが 土台が出来たのでじきに掲載します。写真は 去年いただいたフジ。ニワフジでしょうか?今年はとてもきれいにバランス良く咲いていますよ!...
中海岸のコートハウス / 断熱施工と植栽計画
- 2010/06/04
- 23:51

初夏らしい陽気と蒸し暑さになってきました。冷夏になるよりも 暑い方が夏らしくて気分が出ます。現場は着々と進んでいます。断熱材が施工され 大工工事がそろそろと始まりました。シンプルできれいな納まりを考えるとそのための仕掛けは細かく丁寧な仕事が要求されることが多い。初めてお会いする大工さんですが良いものをつくろうと思っています と最初に言ってくださった。当たり前でしょ!と言われるとそれまでですが改めて...
牟礼のコートハウス / 上棟
- 2010/06/03
- 22:21

牟礼のコートハウスが上棟しました。1・2階ともほぼワンルームのコートハウスなのでふだん設計しているコートハウスよりも内と外のつながりがより強いものになりそう。それでいて さまざまな外部空間が配置されているのでそのつながりにも変化が生まれそうです。型枠を搬出中なので少し散らかって見えますが屋上からは北側のケヤキが美しい。夏の夕涼みにビールをグイッとやると最高でしょうね。我が家の屋上では ワイルドスト...